お金の管理ができない人がやるべき3つの方法!お金の悩みを解決して貯金体質になろう
皆さん貯金はできていますか?
貯金は、何かあったときでも金銭面で心のゆとりを持てるので、非常に重要なことですよね。
貯金は難しいというイメージを持つ方も多いと思いますが、そう思う方の多くはお金の管理ができていない傾向が高いです。
今回はお金の管理が苦手な人でも簡単にできる貯金方法を解説していきます。
お金の管理ができない人がやるべき3つの方法
お金の管理ができない人でも、一度は貯金を考えたことはあるのではないでしょうか?
しかし、貯金がうまく行かない方はその方法がいまいち理解できていない場合が多いです。
ワイが最近学んだこと
大手企業で働いていても貯金ない人はない
— ゆきんこ (@yukinkooooxxx) February 14, 2021
このツイートのように、大企業に就職して収入が大きい人でも、お金の管理がうまくできないと貯められないようです。
ここでは、お金の管理に自信のない方がまずすべき3つのことをご紹介します。
- 方法1:お金を見える化する
- 方法2:貯蓄の成功体験を増やす
- 方法3:1人で家計管理しない
貯金をする前に、まずはこの3つの方法を実践してみましょう。
それでは1つずつ解説します。
方法1:お金を見える化する
お金の管理ができない方の一番の特徴にあるのが「毎月の収支・支出を把握しきれていない」という点です。
支出には”固定費”と”変動費”の2つに別れています。
家賃や携帯料金といった毎月必ずかかってくる費用が固定費。
交際費や食費など、毎月の支出が月によって変化するお金を変動費といいます。
お金の管理ができない人は、この2つの支出を把握していない傾向が非常に高いことが特徴です。
とくに変動費を自分でコントロールができない傾向があり、結果的に収入より多くの出費をしてしまいます。
毎月の支出を管理できるようになると、自然とお金を貯められるようになります。
また、モノを減らし、出費を最小限に抑えることによってミニマリストを目指せるようになるかもしれません。
おはようございます◎
年収およそ300万円。色々引かれたり児童手当を頂いたりで単純に割って毎月24万円で生きていることに。1年間の収入&支出を把握すると無駄な買い物は減り貯金が増えるのは確実。買い物貯金を始めていざという時困らなくなったし、ミニマル思考で好循環。今日もステキな1日を☺︎✧— かほ☘︎ミニマリスト (@mikamekkon) February 10, 2021
お金の管理をする習慣をつけるためには、まず毎月の支出を把握するところからはじめましょう。
入ってくるお金と出ていくお金を見える化することで、お金に関してのコントロールが身につくようになりますよ。
また、お金の管理として最適なのが家計簿ですが、
そう思う方も多いはずです。
そんな方は、毎日の支出金額を手帳に書き留めるところから始めてください。
はじめは面倒と思うかもしれませんが、習慣になるに連れて、最終的に家計簿で管理することができるかもしれません。
まずは収支・支出を見える化するところから初めましょう!
方法2:貯蓄の成功体験を増やす
収支と支出を見える化するとお金の管理は出来るようになりますが、それでも貯金ができない方も多いのではないでしょうか?
支出も見直すと、予想以上に支出が大きいことに気付いたとしても、なかなか今の生活をやめられない方も多いはずです。
それもそのはず、いくら見える化が出来るようになったとしても、生活水準を下げるのはなかなか難しいこと。
支出を下げようと頑張っても、以前の生活がやめられず、結局貯金を諦めてしまうケースが跡を絶ちません。
一度上げた生活水準は下げられないって本当なんだなー😂
— 峰 麻美 (@asmxxxtsy) May 17, 2020
和製将軍から高級品をいっぱいプレゼントしてもらったおかげで
一度上げた生活水準は下げられないってのがよくわかった。
4マンの電動歯ブラシから普通の歯ブラシに戻すのも
エアウィーブからせんべい布団に戻すのも
Apple Watch外すのも
1週間使っただけで既に無理だもん😞— 🐖@🇨🇳📱🟨 (@beikabuta) October 16, 2020
今までの生活をガラリと変えようとしても、難しいので、まずは小さな目標を掲げて貯金を始めましょう。
小さな貯金の目標を積み上げていくことで貯金を習慣化することができます。
たとえば、
- 500円貯金
- 毎月の外食回数を1回減らしてみる
という目標もいいかもしれません。
大切なのは、小さな目標だからこそ、より具体的な内容にするという点です。
500円玉貯金といっても、ただ単に気が向いたときにするのではなく、財布に500円があるときは貯金箱に入れるといった具体的なルールを設けると続けやすくなります。
方法3:1人でお金を管理しない
これまで、お金の見える化、貯蓄の成功体験を増やすことを解説してきましたが、それでも貯金というものは難しいですよね。
自分でルールを定めても、ついつい使ってしまう方もいるのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが、複数人でお金の管理を行うことです。
お金の流れを他人に見てもらうことで、モチベーションを上げたり、やり方についてアドバイスをもらえたりすることができます。
家族がいる方の場合は、家族にお金の管理を任せたり、定期的に家計簿やお金の流れを見せ合ったりすることをおすすめします。
お小遣い制反対!(小声)お金の管理は男女関係なく管理能力が高い方が管理しよ(小声)世の中のパパさん!自分の方がビジネスの場に立っていて会計知識があるのであればそういう経験を1番はっきすべきは家計の会計だ!自由にお金を使って家族を幸せにしよう!さぁまずは立ち上がろう!(超小声)
— しのたけ (@takefumidesu) August 4, 2020
また最近では、SNSやYou Tubeで月の収支・支出を公開している方や、貯金の目標をSNSで公言している人も多くいます。
このように誰かにお金の流れを見られることや、目標をSNSなどで公言することで、やらないといけないと思う環境が作られていきます。
今年は貯金100万円が目標。
1月は約5万円でした💓
株は取得価額。ポイント投資も含む。 pic.twitter.com/mStXuPxebA— さち@貯金OL (@JJoUVxYyilg0x6p) January 27, 2021
1人で管理すると、どうしても孤独で諦めてしまいがちですが、誰かと一緒ならばきっと続けられるはずです。
家族やSNSを活用して貯金する習慣を手に入れましょう!
お金の管理ができない人の傾向
と思った方は、ただお金の管理だけが苦手というわけではありません。
お金の管理が苦手な方は他にも苦手なことがあり、逆にそれらを改善していくことでお金との関わり方も変わってきます。
これから解説する項目が苦手な人は、ご注意ください。
整理整頓が苦手
お金の管理ができない人は、物の管理も苦手な傾向が強いです。
例えば片付けができないや、洗濯や洗い物が苦手など、ズボラな性格な方は自然にお金の管理もルーズになりがちです。
お金がたまらない人の99.9%は片付けや断捨離が出来ない人
残りは変な人間関係が続いてる人— メロンちゃんbot(漬物) (@akihito5mozi) July 14, 2020
時間管理が苦手
スケジュールを組んだり、待ち合わせの時間を守ったりするのは非常に大切ですが、お金の管理が苦手な方は時間の管理も苦手なことが多いです。
今日のハイライト
時間管理
僕はかなりこれが苦手だ。正直朝起きるのも苦手だし、予定時刻に間に合わせるのも、結構気を遣わないと出来ない。
しかし、ビジネスを行う上で時間を有効に使えない人間は必ずお金や人を集める事は出来ないことはよく分かる。だから、今日から時間はしっかり管理しよう— 賢(まさる) (@MasaruIijima) June 10, 2019
そもそも管理が苦手な方は、計画的に物事を行うことが苦手です。
物事に取り組むとき、時間を逆算してどう動くか考えることが多いと思いますが、直感的に行動を行う方は結果的に待ち合わせに待ち合わなかったり、スケジュールが崩れてしまいます。
問題を先送りする癖がある
時間管理が苦手なところでも触れたように、お金の管理が苦手な方は、物事の行動を直感的に行うことが多いです。
そのため、すぐに終わる作業でも後回しにしてしまったり、前もって行動することを苦手とします。
お金の管理ができない人はお金のプロに相談してみるのもアリ!
ここまでお金の管理の方法について解説してきました。
この内容を見て、実践できると思った方もいるかも知れませんが、中には難しいと感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
特に環境的に1人で貯金を実践しないといけない方は難しいかもしれません。
そんなときは、無理に1人で行おうとせずに、専門家に相談してみましょう。
お金のプロが相談に乗ってくれるため、1人1人にあったお金との付き合い方を提案してくれます。
現在自分で家計簿等をつけている方でも、一度プロ目線から財務状況を見てもらうことで気づくことも多いので、利用するのもいいかもしれませんね。
まとめ:お金の管理ができない人はお金を見える化しよう
2020年はコロナウィルスの影響で多くの家庭の経済状況に変化があった年でしたが、「貯金しておけばよかった……」と思った方も多いのではないでしょうか?
貯金があれば、急な出費にもある程度対応できるため、比例して心のゆとりに繋がります。
- お金の管理が苦手な人が貯金を実現するためには小さな成功体験を繰り返す必要がある
- 整理整頓や時間管理も貯金をするのに重要なポイント
- お金の管理が上手くいかない人はFPなどのプロに相談してみるのも1つの手
今まで貯金をしてこなかった(できなかった)人にとって、貯金することは非常に難しいと思うかもしれません。
しかし、貯金に対して小さな成功体験を複数積み上げることによって、貯金する習慣を身につけることは可能です。
その第一歩のために、まずはお金の見える化を実践しましょう。